1
▲
by roxanne6
| 2007-01-07 22:34
| Epson R-D1
|
Comments(2)
▲
by roxanne6
| 2007-01-07 21:16
| Epson R-D1
|
Comments(0)
R-D1+Ultra Wide-Heliar12mm/f5.6
ちょうど正月の年始回りをするために車を降りた女を見つけた
ここの窓の飾りも凝っている

なかなか人の通るのを見かけないのだが
ちょうど正月の年始回りをするために車を降りた女を見つけた
ここの窓の飾りも凝っている

なかなか人の通るのを見かけないのだが
■
[PR]
▲
by roxanne6
| 2007-01-05 22:39
| Epson R-D1
|
Comments(0)
窓にカフェーの名前が残る
ガラスのランプの形が歴史を感じさせる
やはりタイルが使ってあり、窓が特徴的だ
R-D1+Ultra Wide-Heliar12mm/f5.6

さらにさらに彷徨う
ガラスのランプの形が歴史を感じさせる
やはりタイルが使ってあり、窓が特徴的だ
R-D1+Ultra Wide-Heliar12mm/f5.6

さらにさらに彷徨う
■
[PR]
▲
by roxanne6
| 2007-01-04 22:08
| Epson R-D1
|
Comments(0)
昭和33年に赤線が廃止されるまで、150件近くのカフェーが軒を連ねていた1画がある。
海軍基地が近く、横須賀にはそんな名残を残している街がいくつかある、柏木田、皆ケ作、安浦。最近急速に建物が壊され面影を失ってきつつある安浦を訪ねた。
R-D1+Ultra Wide-Heliar 12mm/f5.6
カフェーはこのようにタイル張りの壁が特徴だ。しかしすごい造りだ。

さらに彷徨う
海軍基地が近く、横須賀にはそんな名残を残している街がいくつかある、柏木田、皆ケ作、安浦。最近急速に建物が壊され面影を失ってきつつある安浦を訪ねた。
R-D1+Ultra Wide-Heliar 12mm/f5.6
カフェーはこのようにタイル張りの壁が特徴だ。しかしすごい造りだ。

さらに彷徨う
■
[PR]
▲
by roxanne6
| 2007-01-03 20:53
| Epson R-D1
|
Comments(4)
1